運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2001-05-16 第151回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

私のロシアとのかかわりの原点は七三年の田中総理とブレジネフ・ソ連書記長との会談であり、これまでも大きな関心を払ってまいりました。  政府としては、ロシアとの関係において、平和条約交渉経済分野協力国際舞台における協力など、幅広い分野における関係進展に努めてまいります。

田中眞紀子

1989-03-22 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会安全保障小委員会 第1号

これに先立って、昨年十二月、ゴルバチョフソ連書記長は、国連演説ソ連軍の五十万人削減東欧駐留ソ連軍の五万人、戦車五千台の一方的撤退を宣言しており、NATO外相会議もこれに対して直ちに、ソ連の変化は国際環境改善に好機になると評価しているのであります。

和田教美

1989-03-22 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

さて、私はここで八七年末の米ソ首脳会談におけるゴルバチョフソ連書記長発言を思い起こします。それは、日本、西ドイツ、イタリアを例に挙げ、これらの国は米ソ両国よりも少ない軍事負担のおかげで経済的に繁栄してきたと述べた点であります。戦後の我が国軍事大国を目指さず、経済発展優先の政策を進めてきたことは賢明な選択であったと私は考えます。

和田教美

1989-02-14 第114回国会 参議院 本会議 第4号

一昨年十二月、レーガン米国大統領ゴルバチョフソ連書記長との間でINF全廃条約が調印され、戦略ミサイル五〇%削減交渉進展しつつあります。さらに、ゴルバチョフ書記長は去る十二月、二年間に通常兵力五十万人を削減する構想を発表いたしました。これに対し、米国及びNATO諸国は歓迎する意向を示しております。また、東側ワルシャワ条約機構西側具体的軍縮提案を行っております。

小山一平

1988-09-21 第113回国会 参議院 本会議 第5号

また、去る十六日、ゴルバチョフソ連書記長は、一、アジア太平洋地域核兵器を増強しない、二、海空軍力の凍結と削減、三、フィリピンの米海軍基地放棄と引きかえにソ連カムラン湾 基地放棄、四、公海、国際空域における偶発事故防止のための関係国会議の開催など、アジア太平洋地域の安全のための平和七項目提案を行いました。  

峯山昭範

1988-03-24 第112回国会 参議院 予算委員会 第13号

したがいまして、直接米国はそれを主唱すべく歴代のソ連書記長に申し入れをされたことも事実でございますし、粘り強くこの交渉をなされました。そして、それを日本を初めとする西欧各国が、西側が結束して推したということがINFグローバル・ゼロの一つの成果ではなかったか、かように私は解釈いたしております。  

宇野宗佑

1987-12-15 第111回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 閉会後第1号

ゴルバチョフソ連書記長が、ソ連透明度を大きくするという点から西側が驚くような検証措置提案するようになってきております。そういう意味で、単なるスローガンではない軍縮へのきめ細かい現実的なアプローチ、それに伴う政治的、財政的その他の負担の受け入れということが今後の各国の課題になってきております。

明石康

1987-09-10 第109回国会 参議院 内閣委員会 第5号

もう一つ伺いますけれども、ゴルバチョフソ連書記長がウラジオストクにおいて演説をしたということをこの白書の中で何カ所か書いておりますけれども、ゴルバチョフ書記長の、日本との経済協力、広島での太平洋会議、それから太平洋における艦隊縮小について交渉開始など、こういう提案について、これは単なるソ連の宣伝でもう意に介しない、こういうお立場なのかどうか。いかがですか。

吉川春子

1987-07-30 第109回国会 衆議院 本会議 第8号

しかし、ゴルバチョフソ連書記長の新提案によってその必要性はなくなりました。このことは、総理パリティ論理がいかにひとりよがりのものであったかを証明しております。  総理、今や反核・軍縮は天の声であり、世界人類の切実な要求となっております。被爆国日本の首相として、米国のみに肩入れすることなく、すべての核兵器をこの地球上から廃絶することこそ国際外交舞台でやるべきことではないでしょうか。

上原康助

1987-03-24 第108回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

二月二十八日にゴルバチョフソ連書記長欧州INF問題について声明を発表いたしまして、新しい提案をしてまいりました。内容はもう御案内のように、従来のソ連の主張でありましたワンパッケージ一括解決というその枠を外して、まず欧州におけるINFについて個別的な合意を図っていきたい、こういうことのようでございます。  

和田一仁

1987-03-24 第108回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

次はゴルバチョフソ連書記長軍縮提案についてどうお考えかということです。  時間がありませんから簡単にお尋ねいたしますが、ゴルバチョフ書記長提案というのをどう評価をしているのかということが一つ。それと、ジュネーブで目下行われている、第七ラウンドは終わって四月段階からまた第八ラウンドに入るということですが、この軍縮交渉進展見通しをどうごらんになっているのか。

上原康助

1986-11-26 第107回国会 参議院 決算委員会 第3号

次に移りますが、総理も非常に期待をしておりましたゴルバチョフソ連書記長訪日問題でございますが、もう一月は来れない、二月以降に来れるかもわからない、こういうような情報がずっと新聞報道で流れておるんですが、梁井外務審議官ソ連に飛んでソ連外相会談をしておるんですが、この点の経緯はいかがなんですか。一体日本は、中曽根総理は、本当にゴルバチョフソ連書記長日本に来るのを待っておるんですか。

梶原敬義

1986-11-21 第107回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

まず外務大臣にお願いしたいわけですけれども、ゴルバチョフ書記長訪日見通しについて、一部マスコミで伝えているところによりますと、政府の判断として、一つ米ソ軍縮交渉の行方がまた不透明であるという点、それからソ連書記長国内日程が非常に立て込んでいるという状況、それから来年一月までの間に外交日程等も含めて日本へ来る日程見通しが立たない、こういう主に三つの理由をもとにして一月のゴルバチョフ訪日は一〇〇

及川順郎

1986-11-05 第107回国会 衆議院 予算委員会 第4号

木下委員 これから総理中国に行かれたり、また機会があればゴルバチョフソ連書記長ともお話しになると思います。その際SDIについても出ますが、中国に行って日本の態度を聞かれたら、まだそういうことで、交渉はしているけれどもその結果次第では参加するかしないかわからない、こういうことで言われるわけですか。

木下敬之助

1986-10-21 第107回国会 衆議院 本会議 第7号

また、レイキャビクでの米ソ首脳会談は、残念ながら次回会談日程も決まらなかったということでありますが、我が国としては、ゴルバチョフソ連書記長日本訪問によって、行き詰まっている日ソ関係改善を図るよい機会だと思うが、総理は、ゴルバチョフソ連書記長日本訪問見通しについてどのように判断されておられるか、お尋ねいたします。  

斉藤節

1986-10-17 第107回国会 衆議院 外務委員会 第1号

いかなる検証も受け入れるというのが今度のゴルバチョフソ連書記長提案なんですよ。その見地に立つならば、少なくとも核実験全面禁止ということは日本政府が言っているような方向に進むはずじゃありませんか。  そこで、これに対する新しい障害ではないかというふうに私は考えてお聞きするわけですが、シュルツ国務長官が、核抑止力に依存する限り何かしらの方法で核実験を行わなければならない。

岡崎万寿秀

  • 1
  • 2